受診時のお願い
厚生労働省からの通達で、マイナンバーカードもしくは健康保険証の原本と、子ども医療費助成受給券の原本確認が必要となりますので、受診される際は忘れずにお持ちください。
柏市在住の方へ
~インフルエンザ予防接種~
当院では今年度、予防接種の相互乗り入れができないため、柏市在住の方は予防接種の助成を利用することができません。
当院でインフルエンザ予防接種を受けた場合には、一度ワクチン接種代全額を当院へお支払いいただき、領収書を市へ提出する償還払いの手続きが必要となりますので、ご注意ください。
開院予定のお知らせ
~ファミール産院ながれやま~
2026年1月、流山おおたかの森駅から車で5分の場所に、新たにファミール産院ながれやまが開院いたします。 分娩予定日が2026年4月以降の妊婦さまの分娩予約受付を開始しました。
詳しくは特設ページをご覧ください。
お知らせ
- 2025年9月3日
- インフルエンザ予防接種予約開始について
- 2025年9月1日
- 柏市在住の方のインフルエンザ予防接種について
- 2025年9月1日
- 第2・4日曜日の診療時間について
- 2025年8月30日
- 9/25の午後の診療について
- 2025年8月20日
- 日曜日の診療時間の拡大について
スタッフブログ
- 2025年9月8日
- 🍎インフルエンザワクチンについて
- 2025年8月30日
- 🍎子どもの湿疹(乳児湿疹)
- 2025年8月16日
- 🍎目薬はどうやってさしたらいいの?
- 2025年7月22日
- 🍎おくすりを嫌がって飲んでくれない
- 2025年7月1日
- 🍎鼻水が止まらない
当院の9の特徴
01
日本小児科学会認定・
小児科専門医在籍
お子さまやご家族の
笑顔を守ります
お子さまだけではなく、お子さまをサポートされているご家族に対しても寄り添いながら、丁寧な診察・治療を提供します。
02
体調変化が起こりやすい
新生児への診察も行っています
当院の院長は小児科専門医でもあり、
新生児科も専門として数多くのお子さまを診察してまいりました。
小さなお悩みもお気軽にご相談ください。
03
女性医師が対応
安心して診療が
受けられる環境です
当院の院長は女性医師です。
当院の院長をはじめ、スタッフ全員が、お子さまやご家族さまが少しでも安心できるクリニックと思っていただけるように日々心がけております。
04
お休みの日も安心な土日診療
急な体調不良にも対応が可能です
土日に急に発熱したり、体調を崩してしまうお子さまは多いかと思います。
当院はそんな状況にもすぐに対応できるよう土曜・日曜も診療しております。
予約のない患者さまも、もちろんご受診いただけます。
※予約の方が優先なので、お待ちいただく可能性があります。
当院の理念について
医学部卒業後、大学病院や地域病院の小児科勤務を経て、新生児医療に約20年間関わってまいりました。その間、小さく生まれたお子様や障害をもって生まれたお子様達とたくさん出会うことができました。その子達が生きようと頑張る姿に「私も頑張らなければ」といつも力をもらっていたと同時に、親御様の戸惑いや苦悩に寄り添っていく事の大切さも学ばせていただきました。
小さな子供達は、言葉で痛みやつらさを表現できず、親御様もどう対応したらいいか思い悩むことが多いと思います。子供達の気持ちや訴えを汲み取り、親御様の不安を少しでも軽くできる小児科医でありたいと思います。
お子様たちはそれぞれ個性があるのと同様に、発達に関してもそれぞれのペースがあります。新生児科で培った経験をもとに発達相談も行えたらと思っています。
子どもの病気だけでなくお子様、親御様の心に寄り添った医療を行いたいと考え、この度小児科クリニックを開院することといたしました。千葉県を中心に産科クリニックを展開するファミール産院グループの各院とも連携し、生まれてすぐの赤ちゃんから中学生までのお子様を診させていただきます。
子育てがわくわくするお手伝いができるよう、小さな事でも相談できるクリニックを目指してまいります。
院長 園田 結子